帯広市地域防災計画の主な変更箇所 1 【一般災害対策編】及び【地震災害対策編】について 頁番号 変 更 箇 所 一般 地震 ① 観光客…
ここから本文です。 |
帯広市地域防災計画の主な変更箇所 1 【一般災害対策編】及び【地震災害対策編】について 頁番号 変 更 箇 所 一般 地震 ① 観光客…
第1章(総則) - 1 - 第1章 総 則 第1節 計画の目的 この計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条…
第2章(帯広市の概況) - 10 - 第2章 帯広市の概況 第1節 自然条件 1 位 置 帯広市は十勝平野のほぼ中心部に位置し、…
第3章(防災組織) - 21 - 第3章 防 災 組 織 本章は、災害の予防、応急対策、復旧等の防災活動を迅速かつ円滑に実施するため、防災…
第4章(災害予防計画) - 54 - 第4章 災害予防計画 災害対策の目標は、災害の発生又は拡大を未然に防止することであり、災害予防は、あ…
第5章(災害応急対策計画) - 106 - 第5章 災害応急対策計画 基本法第50条第1項の規定に基づき、災害が発生し、又は災害が発生するお…
第6章(震災対策計画) - 247 - 第6章 震災対策計画 地震災害の防災対策に関する計画は、帯広市地域防災計画の別冊である「地震災…
第7章(事故災害対策計画) - 249 - 第7章 事故災害対策計画 社会・産業の高度化、複雑化、多様化に伴い高度な交通・輸送体系の形成、多…
第8章(災害復旧計画) - 279 - 第8章 災害復旧・被災者援護計画 災害が発生した際には、速やかに、被災施設を復旧し、被災者に対して適…
帯広市地域防災計画 (地震災害対策編) 令 和 7 年 2 月 帯 広 市 防 災 会…
第1章(総則) - 1 - 第1章 総 則 第1節 計画の目的 この計画は、災害対策基本法(昭和36年法律223号)第42条の規定及…
第2章(災害予防計画) - 19 - 第2章 災害予防計画 市及び防災関係機関は、地震による災害の発生及び拡大の防止を図ることを目的に、災害…
- 58 - 第3章 地震応急対策計画 地震災害時に、災害の発生を防ぎ、それぞれの計画に基づき応急対策を実施し、被害の防止並び に災害の拡大を…
第4章(災害復旧計画) - 197 - 第4章 災害復旧・被災者援護計画 地震による災害が発生した際には、速やかに、被災施設を復旧し、…
第5章(日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進計画) - 203 - 第5章 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震防災対 策推進計画 第1…
資料1-1 (指定避難所一覧表) - 1 - 資料1‐1 指定避難所一覧表(第4章第6節「避難体制整備計画」関係) 指定避難所は、災害の危険…
資料1-2(指定緊急避難場所一覧表) - 7 - 資料1‐2 指定緊急避難場所一覧表(第4章第6節「避難体制整備計画」関係) 指定緊急避難場…
資料1-3(代替避難所一覧表) - 11 - 資料1‐3 代替避難所一覧表(第4章第6節「避難体制整備計画」関係) 代替避難所は、…