令和7年11月2日(日)8:30スタート ●オープニングセレモニー・スタート/日専連ビル前 (帯広市西2条南8丁…
ここから本文です。 |
令和7年11月2日(日)8:30スタート ●オープニングセレモニー・スタート/日専連ビル前 (帯広市西2条南8丁…
とかち帯広空港駐車場・構内道路リニューアルオープン より安全に、より使いやすく! 北海道エアポート株式会社は、昨年10月から帯広空港において駐車場・構内道路…
報道機関 各位 第 45回八千代牧場まつりについて 帯広市の畜産振興の一拠点である八千代公共育成牧場は、雄大で、緑溢れる場所として …
報道機関 各位 自動運転バスの実証運行について 昨年度のおびひろ氷まつりにおける自動運転バスの実証実験を踏まえ、今回、下記3つの…
令和7年第1回(2月)帯広市議会(定例会)提案 <2/5付 専決処分の報告並びに承認> 〇一般会計補正予算(第10号) <2/12付 専決処分の報告並びに…
1 令和 7 年 2 月 17 日(月) 帯広市 記者会見資料 2 <令和7年度予算(案)の概要の説明> ●令和7年度予算 主要な施…
令和7年度予算(案)の概要 帯広市 令和7年2月17日(月) 帯広市 記者会見資料1 1 令和7年度 各会計 予算総括表 1 2 各会計 予算額の推移…
報道機関 各位 韓国 LCC エアロ K航空による清州-帯広路線の国際定期便就航について 令和7年5月から、韓国 LCC エアロ K航…
「中心市街地」エリア図
うら面にて 令和6年度 帯広市地域防災訓練 避難者がともに支えあう避難所づくり 参加者には、8月下旬に案内を送付します。 令 和 6 年 9 月 1 日…
報道機関 各位 帯広の森 50 周年記念シンポジウムについて 「帯広の森」の造成開始から 50 年を記念し、これまでの森づくりを振り返り、…
報道機関 各位 市民サービス向上のためのオンライン申請サービスの開始について 令和6年9月2日(月)から、住民票など各種証明書のオンラ…
令和5年9月3日(日) 9:00~12:30 帯広小学校(帯広市西8条南5丁目1番地)会 場 日 時 主催:帯広市 令和5年度 帯広市地域防災訓練 ①…
ラリー北海道 2023 について 昨年、国内外から 61 台のラリーカーが参加し、約 25,000 人が来場したラリー北海道が、今年も北愛 国交流広場を拠…
おびひろ動物園ビジターセンターのオープンについて 福原 朋治 様より、開園 60 周年を迎える動物園への篤志として、園の魅力向上のため、 来園者の休…
ご 注 意 コース周辺の道路は混雑が 予想されます。 他の道路へ迂回してくださ いますよう、よろしくお願い いたします。 大会へのご理解とご協力を …
おびひろ動物園 馬ふれあい舎のオープンについて 今年度、整備を行ってきた「馬ふれあい舎」を冬期開園に合わせて、12 月2日(土)にオ ープンし…
価格高騰重点支援給付金の概要 帯広市では、物価高騰の影響が大きい低所得世帯の負担軽減を図るため、以下の 3つの給付金を支給します。いずれの給付金も…
冬 季 防 災 訓 練 訓練内容 帯 広 市 令和6年 2月17日㈯18日㈰ 主催 帯広市 令和5年度 給水訓練、応急手当訓練、救助…