帯広市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 71件ヒット
  • カテゴリ
  • [解除]意見書・決議
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 帯広市議会 > 定例会・臨時会 > 意見書・決議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



71 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年3月25日

意見書案第1号:森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書 (PDF 67.3KB) pdf

森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書 北海道の森林は全国の森林面積の約4分の1を占め、帯広市においても国有林を 含め約 25,500…

2025年3月25日

意見書案第2号:食料安全保障の強化に向けた農業支援を求める意見書 (PDF 60.9KB) pdf

食料安全保障の強化に向けた農業支援を求める意見書 国内農業においては、農業従事者の高齢化や担い手不足、頻発する自然災害など による生産基盤の脆弱化…

2025年6月25日

意見書案第10号:令和7年度北海道最低賃金の改正に関する意見書 (PDF 123.6KB) pdf

令和7年度北海道最低賃金の改正に関する意見書 北海道民の暮らしは依然として厳しく、総務省の就業構造基本調査によると、非 正規労働者数は約 90 万…

2025年6月25日

意見書案第9号:義務教育費国庫負担制度堅持、少人数学級の実現など教育予算確保と就学保障の充実に向けた pdf

義務教育費国庫負担制度堅持、少人数学級の実現など教育予算確保 と就学保障の充実に向けた意見書 子どもたちは、住む地域や環境に関係なく平等に教育を受…

2025年6月25日

意見書案第8号:地方財政の充実・強化に関する意見書 (PDF 168.2KB) pdf

地方財政の充実・強化に関する意見書 地方公共団体には、急激な少子高齢化の進行に伴う子育て支援などの社会保障制 度の充実、人口減少下における地域活性化…

2025年6月25日

意見書案第7号:「これからの高校づくりに関する指針(改定版)」を見直し、すべての子どもにゆたかな学び pdf

「これからの高校づくりに関する指針(改定版)」を見直し、すべて の子どもにゆたかな学びを保障する高校教育を求める意見書 北海道教育委員会は、令和5年…

2025年6月25日

意見書案第6号:国内農業を犠牲としない日米関税交渉などを求める意見書 (PDF 145.1KB) pdf

国内農業を犠牲としない日米関税交渉などを求める意見書 近年の人口増加や気候変動による農地の損失、農業生産の減少などにより、世界 的に食料不足が危惧…

2025年6月25日

意見書案第5号:将来にわたり安全安心な医療・介護制度の提供を求める意見書 (PDF 155.5KB) pdf

将来にわたり安全安心な医療・介護制度の提供を求める意見書 人件費の増加、また光熱費・食材料費の長期にわたる高騰など、医療機関、介護 施設等を取り巻…

2025年6月25日

意見書案第4号:森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書 (PDF 144.4KB) pdf

森林・林業・木材産業施策の充実・強化を求める意見書 北海道の森林は全国の森林面積の約4分の1を占め、帯広市においても国有林を 含め約 25,500…

2025年6月25日

意見書案第3号:地方消費者行政に対する恒久的な財源確保等を求める意見書 (PDF 126.9KB) pdf

地方消費者行政に対する恒久的な財源確保等を求める意見書 消費者被害防止のためには、相談体制の確保や消費者教育・啓発など、地方消費 者行政の充実・…

2024年10月8日

意見書案第11号:国土強靱化に資する社会資本整備等に関する意見書 (PDF 177.4KB) pdf

国土強靱化に資する社会資本整備等に関する意見書 十勝・帯広は、広大な大地、年間 2,000 時間を超える日照、良質な水によって育 まれた豊富で新鮮…

2024年10月8日

意見書案第12号:改正食料・農業・農村基本法の実効性確保等を求める意見書 (PDF 157.6KB) pdf

改正食料・農業・農村基本法の実効性確保等を求める意見書 ウクライナ侵攻や中東情勢の混迷など国際情勢の不安定化による食料争奪の激 化や円安などの影響…

2024年10月8日

意見書案第13号:聴覚補助機器等の積極的な活用への支援を求める意見書 (PDF 141.6KB) pdf

06.10.2原案可決 意見書案第 13 号 聴覚補助機器等の積極的な活用への支援を求める意見書 今日、社会の高齢化に比例して、難聴の…

2023年10月5日

意見書案第8号:学校施設への空調設備の整備促進を求める意見書 (PDF 114.5KB) pdf

05.9.29 原案可決 意 見 書 案 第 8 号 学校施設への空調設備の整備促進を求める意見書 近年、地球規模の気候変動による温暖化の影…

2023年10月5日

意見書案第9号:肥料、燃油などの生産資材高騰対策の強化を求める意見書 (PDF 146.7KB) pdf

05.9.29 原案可決 意 見 書 案 第 9 号 肥料、燃油などの生産資材高騰対策の強化を求める意見書 北海道は国民の食料を安定供給する…

2023年12月20日

意見書案第10号:厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書 (PDF 121.6KB) pdf

05.12.18 原案可決 意見書案第 10 号 厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書 地方分権及び地方創生の進展とともに、加速する…

2023年12月20日

決議案第1号:ガザ地区における平和の早期実現を求める決議 (PDF 108.1KB) pdf

05.12.18 原案可決 決 議 案 第 1 号 ガザ地区における平和の早期実現を求める決議 10月7日からはじまったイスラエル・ガザ…

2024年4月2日

意見書案第4号:刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求める意見書 (PDF 60.8KB) pdf

06.3.26 原案可決 意 見 書 案 第 4 号 刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求める意見書 冤罪は、国家による最大の人権侵害の…

2024年4月2日

意見書案第2号:地方創生に貢献するサーキュラーエコノミー(循環経済)の一層の推進を求める意見書 (P pdf

06.3.26 原案可決 意 見 書 案 第 2 号 地方創生に貢献するサーキュラーエコノミー(循環経済)の一層の推 進を求める意見書 …

2024年4月2日

意見書案第3号:生涯を通じた歯科健診の実現を求める意見書 (PDF 65.3KB) pdf

06.3.26 原案可決 意 見 書 案 第 3 号 生涯を通じた歯科健診の実現を求める意見書 現在、我が国では、乳幼児に対する母子保健法に…

<<前へ 1234次へ>>