帯広市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 広報・広聴カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1518 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年2月13日

パブリックコメント意見募集の結果公表 (PDF 92.7KB) pdf

パブリックコメント意見募集の結果公表 第四期帯広市地域福祉計画(原案)に対して、市民の皆様からご意見を募集しました結果に ついて、ご意見の概要と市…

2025年7月7日

10ページ 産業 (PDF 1.6MB) pdf

(億円)※単位未満は全て四捨五入 23.9 28.2 30.9 33.3 36.0 14.3 19.6 22.9 26.5 30.2 1.…

2025年7月7日

11ページ 環境・保健 (PDF 1.5MB) pdf

帯 広 市 の 市 街 地 は 、 約 400haにおよぶ森林「帯広 の森」にかこまれています。 (3頁参照) 普及率99.9% 水道管延長1,442…

2025年7月7日

12ページ 福祉・教育 (PDF 1.5MB) pdf

● 障害者の状況 ● 学校の概要(学校基本調査、帯広畜産大学 令和6年5月1日現在) ● 高校卒業後の状況 (学校基本調査 令和6年5月1日現在) ● …

2025年7月7日

13ページ 財政・市政 (PDF 1.6MB) pdf

● 各会計当初予算 (市財政課、令和7年度) おびひろ の財政 歳出 937億1800万円 ※歳出の各科目に は、それぞれ関係 する職員の給与費 …

2025年7月7日

14-17ページ 歴史 (PDF 1.4MB) pdf

おびひろ の歴史 年代 主なできごと (1800年) 寛政12年 皆川周太夫、トカチ川筋を踏査。 文化5年 トカチ場所の戸口は40部落254戸1,03…

2025年7月7日

18ページ 統計からみた市民の暮らし (PDF 1.5MB) pdf

1日 19.5人 1日 19.8人 1日 0.8件 (令和6年1月~12月) (令和6年度末の統計数値) 市民の暮らし 統計からみた 1世帯 1.8…

2025年7月7日

5-6ページ 沿革 (PDF 1.8MB) pdf

明治19年、明治政府は北海道庁を設置し、明治26年にアメリカ合衆国 から学んだ殖民地区画制を基に、格子状の市街地区画を設計し、現在の 都市計画の原型となりま…

2025年7月16日

「市民の声」内容項目別受理件数[令和7年度] (PDF 159.7KB) pdf

令和7年度 「市民の声」内容項目別内訳 4~6月 7~9月 10~12月 1~3月 重要政策の企画・調整 0 0 (0.0%) 市政の総合計画・総合調整 …

2025年7月7日

裏表紙 (PDF 1.5MB) pdf

帯広市市勢要覧2025 令和7年6月発行 (編集・発行)帯広市 政策推進部 広報秘書室 広報広聴課 〒080-8670 北海道帯広市西5条南7丁目1番地 …

2025年7月7日

全ページ (PDF 3.9MB) pdf

おびひろのこと 北海道帯広市 市勢要覧 2025 帯広市広報マスコットキャラクター しらかんば 「ごちそうさま」が、聞きたくて 市章 両側に北海道…

2025年7月7日

1-4ページ はじめに(帯広の概要・取り組み・特徴) (PDF 2.3MB) pdf

「ごちそうさま」が、聞きたくて 市章 両側に北海道の「北」の字と、オビヒロの「ヒ」の字を兼ねて表し、下に「ロ」を、 中央には十勝の中心都市として飛躍を続け…

2025年7月7日

表紙 (PDF 1.6MB) pdf

おびひろのこと 北海道帯広市 市勢要覧 2025 帯広市広報マスコットキャラクター しらかんば

2025年7月7日

9ページ 人口 (PDF 1.5MB) pdf

2,151 1,958 1,838 1,662 1,379 1,347 1,306 1,089 7.8% 9.5% 12.1% 15.3% …

2025年7月7日

8ページ 気象・歳時記 (PDF 1.5MB) pdf

冷涼な気候で、降水量が少な く、年間の晴天日数の多さは全 国でも有数です。 夏の最高気温が30度以上、冬 の最低気温が-20度前後になり、 寒暖の差が…

2025年7月7日

7ページ 位置 (PDF 1.5MB) pdf

清州 (韓国) 北は大雪山系、西は日高山脈に囲ま れた広大な十勝平野の中央部に帯広市 は位置しています。 面積は619.34㎢で、市街地は北に集 中…

2025年7月11日

1ページ 表紙:特集 災害から命を守る「自助・共助」 (PDF 951.4KB) pdf

■1■広報おびひろ 令和7年8月号 6月末の人口と世帯数 人口▶159,865人(前月比-20人)男▶76,217人 女▶83,648人 世帯▶90,…

2025年7月11日

2~3ページ 特集 災害から命を守る「自助・共助」 (PDF 1.5MB) pdf

■2■ 広報おびひろ 令和7年8月号 危機対策課(市庁舎5階、☎65・4103)問い合わせ 特集 災害から命を守る「自助・共助」  震災や豪雨など、災害は…

2025年7月11日

5ページ 相続した空き家は適正に管理しましょう/市民提案型協働のまちづくり支援事業 Motto(もっ pdf

■5■広報おびひろ 令和7年8月号 令和8年度の取り組みを募集します 相続した空き家は 適正に管理しましょう 市民提案型協働のまちづくり支援事業 ~ま…

2025年7月11日

6~12ページ 帯広市からのお知らせ/図書館のオススメ/安心安全メモ (PDF 3.2MB) pdf

■6■ 広報おびひろ 令和7年8月号 広報おびひろの感想を聞かせてください よりよい広報紙にするために「こうした方が読みやすい」など皆さんの感想をお聞かせくだ…

<<前へ 12345678910次へ>>